こんにちは!愛知県春日井市の行政書士 中川です。
今年もやってきました確定申告の季節。
昨年に続き、今年も2月中に提出すべく、早めに着手。
面倒な部分があるものの、仕訳入力などは実はそんなに嫌いではないので
楽しみながら少しずつ毎日作業をしています。
知人が使っていると聞き、
今はやりのクラウド会計に乗り換えようか真剣にあれこれ調べてみましたが
データ移行の時にとんでもないことになりそうな予感がプンプンしてきたので
今年は今までの通りのソフトで、サクサク進んでいます。安全第一!
例えば飲食店などは仕入れがたくさんあるでしょうし、
日々お金の出入りが多い業種の方だと、自動で仕訳までしてくれるクラウドは
時短になり、とても魅力的なのかなと思います。
行政書士の方って、何を使って確定申告していらっしゃるのでしょう?
お聞きしたベテランの先生の中には、税理士さんにお願いしている方や、
国税庁の作成コーナーを使っている方など。
様々なようですねー。
なにはともあれ
やらなければいけないことはいっぱいある!
早く確実に終わらせて、次!なのです。
事業主の皆さん、頑張りましょうね~
ちなみに春日井市在住の私は、小牧税務署へ提出です。